オークラと提携したプラタラン・インドネシアとは?

先日、ホテルオークラと戦略的提携契約を結んだインドネシアのホテルグループ、プラタラン・インドネシア。
プラタラン・ウブド・ホテル&スパをはじめ、プラタラン・ムンジャンガン・リゾート&スパ、ムンジャンガン・エコ・ロッジ、ヴィラ・チャングー・バイ・プラタランと個性的なホテルを運営しています。

プラタラン・インドネシアは2009年に家族経営にて創業、それからホスピタリティ分野でインドネシア国内外から数々の栄誉をうけています。プラタラン・インドネシアは心に残るホスピタリティという強い情熱を持ち、核となる3つの柱、インドネシアの自然、文化、コミュニティへの取り組みを通じてより良いインドネシアの実現へ貢献するとしています。

そんなプラタラン・インドネシアが日本の誇るおもてなしのサービスを体現するオークラと提携したことで、今後さらに上質なサービスを提供してくれる新たなリゾートホテルや既存のホテルのサービス向上に期待が高まります。

とはいえ、プラタランはあまり有名ではありませんね。コマネカグループやマヤグループ、アリラグループなどの名前はバリ島好きな皆様には馴染みがあるのではないかと思います。とはいえ、オークラがそれらの著名なグループではなくプラタラン・インドネシアとの提携を選んだのですからプラタラン・インドネシアに大きな期待がかかります。

日本のお客様に一番有名なプラタランはウブドではないかと思いますが、ほかのホテルもご紹介いたします。

プラタラン・ウブド・ホテル&スパ

2013年にウブドのハノマン通りにオープンした全51室のウブド市街では珍しいビルディングタイプのホテル。町中にありながらも敷地奥には田園や樹々の風景を楽しめます。

プラタラン・ムンジャンガン・リゾート&スパ

バリ島の西部国立公園内にある自然と調和したリゾート。この地区にある他リゾートと同じようにムンジャンガン島ではなくバリ本島にあるリゾート。ムンジャンガン島へはボートで移動することが可能です。バリ島内では数少ないビーチ際のヴィラが楽しめます。

ヴィラ・チャングー・バイ・プラタラン

チャングービーチから車で数10分の市街地内にある隠れ家的なヴィラ・リゾート。レストラン3つ、パブリックプール2つ、スパとヴィラリゾートとは思えない充実した施設があります。

プラタラン・ボロブドゥール・リゾート&スパ

バリ島ではなくジャワ島中部のジョグジャカルタ、有名な世界遺産ボロブドゥール寺院にほど近い立地のジャワ伝統建築のリゾート。
リゾート内からは森の中にある神秘的なボロブドゥール寺院を一望できます。

プラタラン・ヘリテージ・ボロブドゥール・ホテル&コンベンションセンター

こちらもボロブドゥール寺院にほど近い立地のホテル。植民地時代の名残を感じさせるコロニアル調のビルディングと地域内でも最大級のコンベンションセンターを有した複合型施設となっています。

プラタラン・ブロモ・リゾート&ベニュー

ジャワ島東部、ブロモ高原に位置するリゾート。日本からは直接入る方法がないため、馴染みにない地区ですが雄大な自然を感じるインドネシア国内はもちろん海外からも注目のエリアです。

プラタラン・コモド・リゾート・スパ

バリ島から空路1時間、コモドドラゴンで有名なインドネシア東部、フローレス島のリゾート。コモド島でのドラゴン見学の入り口であり、手つかずの自然が数多く残るまさにプラタランの重視するインドネシアの自然を感じることのできる地区です。

ほかにもインドネシア国内にて、いくつかのホテルとクルーズ船も有しています。バリ島だけですとまだまだ知名度が少ないかもしれませんが、今後オークラとの提携により様々なシーンで名前を見ることになるかもしれないグループです。

おまけ:プラタラン・リゾート&レストラン新宿

新宿ルミネ1にプラタランがプロデュースするレストランがあります。インドネシア料理およびアジアン料理が楽しめて、インドネシアの雰囲気を味わうことのできるお店です。ぜひ一度お試しあれ♪

関連記事

  1. ガリヤ・ビアンティ・ジョグジャカルタ

  2. BIMCホスピタル

    バリ島旅行専門バリスタイルが南国の楽園バリ島を血液透析が必要な患者も楽しめるリゾートツアーの販売を開始

  3. オゴオゴ

    世にも奇妙なバリ島の正月「ニュピ」と大迫力の「オゴオゴ」